相続手続・遺品整理のワンストップ窓口

行政書士鼻﨑法務事務所について
あなたの大切な家だから
これから家を探す方、売りたい方へ、豊富な経験を有し、行政書士でもある 代表の鼻﨑が安心して仲介、買取をさせていただきます!
はじめまして、鼻﨑事務所のホームページへ訪問いただきありがとうございます。
大事なお家のことを取り扱う人はどんな人なのか、信頼をしていい人なのか、気になる方もいると思います。
まずは、私、鼻﨑についてお話させていただきます。 お付き合いいただけたら幸いです。

不動産業の道へ
私が初めて不動産会社に就職したのは、平成18年8月でした。 平成9年12月に当時宅地建物取引主任者と呼ばれていた資格を取得してから9年近くが経ち、歳はすでに36になろうとしていました。それ以前は教育業界で働いていました。
初めての不動産会社
鼻﨑事務所代表 鼻﨑 貴広
長崎県行政書士会 会員 /行政書士
宅地建物取引士/管理業務主任者
公益法人全日本不動産協会 会員/長崎商工会議所 会員
私が初めて就職した不動産会社は、正確に言うと、不動産というよりは、家電小売会社でした。
入社して3ヶ月くらいは、肩書きが”営業部長”という会社の幹部と、軽トラに乗って家電品を配達していたのを覚えています。 当時、営業部長の直属の部下は私一人だけでした。
会社の事務所は、繁華街近くの薄暗い雑居ビルの中にありました。
社長、営業部長、事務長、事務員(兼住宅主任者)、そしてアルバイトの大学生が同じ部屋に机を並べていた、かなり小ぢんまりとした事務所でした。
あれから14年が経とうとしています
もともと長崎でも老舗の家電小売会社は、不動産業を含む他の事業も含めて、従業員が100人近くの、長崎でも名の知れた会社に生まれ変わりました。
私はというと、平成19年10月に宅地建物取引主任者として、平成27年10月に行政書士としての資格を登録しました。 令和2年3月には宅地建物取引業者として免許を取得して現在に至っていますが、今でも、初めて就職した不動産(家電小売会社?)とは、一緒に仕事をさせていただいています。
と、いった経歴を持った私です。 皆様の大切なお家を販売、買取を、安心して行っていただけるよう、自身の知識と経験を活かし、ご不明な点は、お気軽にご相談ください。解決への道を一緒に歩んでまいります。
当事務所の特徴
特徴1

買主様と売主様が納得される適正価格で、 スムーズな不動産売買の取引を実現
買主様の「可能な限り安く買いたい」と、売主様の「可能な限り高く売りたい」という希望価格=当事務所が算出する売出価格=適正価格であることが、スムーズな売買の取引の絶対条件であると考えています。
年間100件を超える簡易査定を手掛けてきたから できた独自のシステム化による物件価格査定法
当事務所では、年間100件を超える簡易査定を手掛けてきた鼻﨑が独自にシステム化した、適性な物件価格の査定法を用いています。
土地について
地価公示価格、都道府県地価調査価格、相続税路線価及び固定資産税路線価等の公的土地評価情報はもちろん、直近の取引事例等情報を用いて適正な建物価格を算出
建物について
標準建築費単価表や直近の取引例等情報を用いて適正な建物価格を算出
*当該査定法は、あくまでも机上調査によりますので、事前に土地や建物内に立ち入ることはありません。 *ご依頼いただければ、当事務所にて「簡易査定書」を作成し、郵送することも可能です。
簡易査定価格提示後、売却を希望されるお客様については、当事務所スタッフが直接当該物件にお伺いさせていただき、現地調査後、売出価格を提示させていただきます。
物件の適法性、流通性等を勘案することで、売出価格が簡易査定価格より上下することもございます。
特徴2

売買成立後のトラブルを事前に回避!
新築でもそうですが、中古物件を買い取ってもらう際や、購入の際、気になるのは、その家の状態。手放した後や、購入した後に生じたトラブルは、予想外の出費や、手続きなどが発生する可能性があります。 出来る限りそのようなトラブルを回避出来るよう、当事務所では、2つの対応を準備しております。